つなブログ

アーティスト、旅行など好きなものについて書いています

旨さのかたまり!「油かす」が食べられる関西人羨まし(かすうどんレポ)

今回のテーマは、牛の腸を油で揚げるという手法で作られる「油かす」です!

筆者が油かすを知ったきっかけは、「カラスのいとし京都めし」という、京都のグルメが描かれている漫画です。そこに「本格手打うどん 大河」さんの、油かすの入ったうどん「黒毛和牛かすわかめうどん」が紹介されていました(第1巻9話「B級あぶらかすは最高級!」)。

 

 

美味しそうに描かれている、「油かす」なる未知の食べ物がどんな味なのか気になり、京都旅行の際にチャレンジすることにしました

 

 

「油かす」は大阪の郷土料理

油かすの入ったうどん「かすうどん」を提供する「加賀屋」さんによりますと、

油かすは、大阪の南河内地方で昔から食べられていた郷土料理だそうです。
牛の腸を「油でじっくりと時間をかけて揚げ、余分な油分が抜けて肉の旨味が凝縮された、美味でしかも栄養価も高い食材」で、
「まわりはカリカリと香ばしく、中はぷるぷるとした独特の歯ざわりが特徴」とのことです。(油かすとは? | かすうどん 加寿屋|株式会社グローバルキッチン (aburakasu.com)

 

・・・牛の腸、油でじっくり揚げている、旨味が凝縮、カリカリと香ばしい、中はぷるぷる…だと!?(;゚д゚)ゴクリ…

 

説明からすでに美味しいことがわかりますよね!

筆者は旅行で回る範囲から少し遠い、京都府伏見まで(「本格手打うどん 大河」さんまで)油かすを求めて向かいました!

 

「本格手打うどん 大河」アクセス

京阪本線「藤森」駅(西口)より、徒歩7分

京都市営地下鉄烏丸線「竹田」駅より、徒歩10分

本格手打うどん 大河 - 藤森/うどん | 食べログ (tabelog.com)

※筆者は竹田駅で降りて徒歩で行きましたが、場所は少しわかりにくかったです。地図マップなどを見ながら行くことをおすすめします。駐車場がないので、歩きの方が便利だと思います。

 

 

「黒毛和牛かすわかめうどん」実食、驚く美味しさ!!!

これが「かすうどん」だっ!!↓↓

↑油かすは写真の茶色のものです。ごろごろ入っていました。ありがたい。

 

どんなお味だったかというと…、

噛みしめると、中からじゅわ~と油がしみだしてきて、確かにうまみがぎゅっと「凝縮された」食べ物でした。牛の腸と油が上手く融合しています。反則級、卑怯なくらいの美味しさでしたうどんの汁にも油かすから出たうまみが出ていて、影響力すごい!という感じでした。「油」を使っているので、どちらかというとさっぱりではなくこってりとしたおいしさです。でもくどくなかったです、なんでだろう。あまりのおいしさに夢中で食べました

油かすは、うまみの強いもの、濃い美味しいものが好きな人は好きなんじゃないかな。

そして、この「黒毛和牛かすわかめうどん」には、九条ネギとわかめが入っています。これがまたよく合います。くどくならずにいただけます。

このメニューはお店の看板メニューというわけではなさそうでしたが、めちゃくちゃおいしかったです!大大大満足でした!

※ちなみに「本格手打うどん 大河」、うどんを並で頼むと、麺の量が350gあります。それを考慮して頼むことをおすすめします。

 

 

まとめ

大阪の郷土料理、油かす。関西地方外にも進出してくれないかなと祈るばかりです…。関西に行った際には絶対に食べたいものにランクインしました知れてよかった食べ物です、ぜひ機会がありましたらご賞味ください。

入館料”無料”の動物園ってどんな感じ?横浜市、野毛山動物園レポ

無料で入館できる、神奈川県横浜市野毛山動物園へ数年前行きました。

無料の動物園ってどんな感じなの?と思っている方に、この施設の雰囲気をお伝えする目的でこのブログを書いています。

 

基本情報

野毛山動物園は無料で入館出来る動物園です
  • 開演時間→9:30~16:30(入園は16:00まで)
  • 休園日→毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日※5、10月は無休※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください)
  • 料金→無料

「よりよい管理・運営のために」募金を募っていますが、入館料はあくまで無料です。

開園時間・入園料||野毛山動物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)より)

 

アクセス

筆者は電車で向かいました。JR京浜東北線横浜市営地下鉄桜木町」駅から徒歩15分です。動物園の手前がゆるい坂(野毛坂)になっていますが、そこまできつい坂ではないので桜木町駅から歩きでも全然大丈夫でしたよ。

 

実際どんな感じなの?(レポ)

動物が約60種類もいる!

無料の動物園というと、何種類か動物がいるだけの小規模なところなんじゃないの?と思われるかもしれませんが、侮ることなかれ!!動物園の面積は3.3ヘクタール!動物の種類は、HPに載っているものを数えたところ61種類でした!(全ての動物 | 動物紹介 野毛山動物園|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)より)

無料でそんなに見ていいの!?とびっくりするくらいスケールの大きな動物園です!

予定上、40分ほどの滞在だったのですべての動物を観ることができませんでした…。それくらい動物が多く、見ごたえのある動物園でした。

 

特によかった展示コーナー(完全に筆者の好み)
  • キリンからファンサもらった

キリンがすごく至近距離で見れます。キリンの頭部分が塀に覆われていない状態(※写真の3枚目を参照ください)、遮るものがない状態でお顔をすごく近くで見れました(食べられるかと思いました)

以下の写真はきりんが近づいてくる流れです(「左上→右上→下」の順)

 

横浜に行った一番の目的が好きなアーティストのライブに行くことだった筆者、そのときすごぶるオタク脳で、思わず「え~、こっち来てくれた!ファンサじゃん」と思ってしまいました。

運が良ければすごい近距離で、遮るものなくきりんを観ることができますよっ!

 

木をおもちゃにして遊んだり、ほかのサルと無邪気に追いかけっこをしたりしている姿がすごく可愛かったです。愛らしくて、長い時間このコーナーを観ていました。

↑木で遊ぶサル、毛づくろいをしてもらう、するサル、後ろで一匹たたずむサル

 

  • なかよし広場

動物とのふれあいコーナー。HPによると、現在は事前予約制をとっているとのことです。筆者は、モルモットをだっこさせてもらったのですが、あったかくてかわいかったことを覚えています。無料なのに動物との交流までできるなんて…すごすぎる…。交流ができるとお子さんも楽しめますね。

なかよし広場||野毛山動物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)

 

まとめ

無料でこんなに満足感たっぷりに見ちゃっていいの!?と思うくらい、動物の種類は多く、展示も面白かったです。行くまでにイメージしていた「無料の動物園」とはいい意味でギャップがありました。きちんとした動物園でした。また横浜に行く機会があれば、前回は見れなかった動物も見てみたいと思います。

劇団四季、ひとりで観劇も余裕で楽しめた、なぜなら!

劇団四季をひとりで観に行くのはどうなのか?

特に、あまり劇団四季を観劇したことのない方だと、ひとり参加について不安かと思います(筆者も初心者です)。

そこで先日初めて、劇団四季「キャッツ」を1人で観に行ってきた筆者の感想をお伝えします

結論としては、ひとりでも問題なく、余裕で楽しめました!

 

 

ひとりで観に来ている人っているの?

そもそも観客はどういう人(同伴者含め)が多いの?

観に行った際は、女性が圧倒的に多かったです。男性は1割ほどでした。年齢層は、平日に行ったので子どもは少なく、40~60代くらいの方が多いかなという感じでした。

ひとりで来ている方より同伴者と一緒の方が多い印象を受けました。友人、家族と思われる方と一緒に来ているパターンが多かったです。

 

ひとりの人はいる?

ひとりで来ている方も何人か見かけました。筆者の隣、また隣の席もおひとりの方で、楽しそうに観劇されていました珍しいと思われないぐらいに、ひとりでいる方はぽつぽついましたよ。

ひとりでの観劇に抵抗のある方もいると思いますが、よくよく考えてみると、観客がすることは、受付でチケットを見せる、席について劇をみる(グッズ売り場に行く)ことです。1人でいるからといって浮く場面はありません。

そう考えると、「おひとり様活動」の中でも観劇って意外とハードルが低いのでは?と思います。

 

 

待ち時間の過ごし方

「キャッツ」限定の話になりますが、開演前からすでに、客席から舞台セットを観ることができるようになっています。2022年8月31日からは、開演前の時間に自分の席から舞台の写真を撮影することが可能になりました(ミュージカル『キャッツ』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】 (shiki.jp)より)。そのため、待ち時間もセットをじっくり見ていれば時間はつぶせますよ。

そして、開演前に舞台セットが公開されない作品の開演前の過ごし方も考えました。

・友人などにLINEで「これから観劇だよ~、楽しみ!」などと送り、自分の中のわくわく感を高める

・グッズ売り場を観に行く、グッズを購入する

・入り口付近でもらうことのできるパンフレットを席で見て、次回観る作品を検討する

いかがでしょうか?また、開演前であれば席でスマホなどを使うことはできるので、1人でも待ち時間に何もすることがないということにはならないと思います。

 

 

観劇中

拍手などの観客のリアクションについては、よくわからなければ周りに合わせて行えばまず間違いはないと思います。

 

 

困ったときはスタッフさんを探そう

自分の座席はどこか分からない、などの不明なこと、困りごとがある際は、近くのスタッフさんに聞きましょう!

開演まで何人ものスタッフさんが客席の近くを歩いています。親切に対応をしてくれるので聞きやすいです。ひとりで行っても、困ったことがあるときに聞く人がいるというのはありがたいですね!

 

 

みんなどんな服装で来るの? 

どの程度の恰好をしたほうがよいか迷う方もいると思います。見たところ、フォーマルな方もカジュアルな方も両方いました。筆者は、ややカジュアルコーデで行きました。

 

 

結論

1人で観に行くことに問題はまったくありませんでした!「ひとりで観劇」と言葉にするとハードルが高く感じますが、上記で書いたように、待ち時間もスマホなどでつぶせますし、困ったときには近くのスタッフさんに尋ねればOKです!何も不便なことはありませんでした!

同行したい人とスケジュールが合わない、ひとりで集中して劇を楽しみたい…いろんな理由から、ひとりで観劇を検討する方がいると思いますが、ひとりで行っても劇団四季の公演は何も問題なく楽しめますので、「ひとりだから行かない」ではなく、是非気軽に行ってみてほしいです!

初見、劇団四季「キャッツ」で観劇界に初めて推しができた

今までの人生、私にとって「推し」とはアイドル活動をする方のみを指す言葉でした。しかし、今回初めて観た「キャッツ」で、初めて観劇界にも「推し」ができてしまいました!!!魅力にまんまとはまりました。

 

そんな推しは、ラム・タム・タガー様です!

多分、王道ですよね?だってあの方、かっこよすぎません!?

ということで、1回観劇しただけの素人から見たラム・タム・タガー(敬称略)推しポイントを語ります。

以下はネタバレを含みますので「キャッツ」を観たことのない方は注意してください

 

 

ラム・タム・タガーの推しポイント

 

①体格がいい

どの猫よりも背が高く、がっちりとした身体が目立っていました。2階から見てもその体格の良さに目を惹かれました。あと、すごく気持ち悪いこと言うんですが、ぴたっとした衣装なので、体の線が出て余計ムキムキ感が強調されて、本当に

「体格がいい!!!」という感じでした。

筆者が観に行った回でラム・タム・タガーを演じていた、佐久間仁さんは身長186㎝という情報をネットで見ました!そりゃ目立つわ!

 

②衣装

ラム・タム・タガーの恰好ですね。首えりのところがファサファサの毛(あれは衣装というより地毛ですかね)がワイルドでかっこいい。

腰にはベルト、そしてロングブーツ!いや、ベルト×ロングブーツをワイルドな男性が身にまとっている。はい、好き…。絶妙なバランスです。ダンスをしているときにロングブーツが映えるなぁ…と思って見ていました。

 

③セクシー

なんといってもラム・タム・タガーはセクシー男らしい色気抜群!強い雄って感じです。これは、実際に見てほしい!筆者は、彼が出てきた瞬間に心臓を撃ち抜かれました💘そりゃそうですよね。ラム・タム・タガーの歌もパワーがある感じで色気のある歌声で力強くって、楽しい気持ちになりながらも「うーかっこいい…」って聞いてました。

※↓劇団四季ではなく、ブロードウェイの動画ですが、「キャッツ」よりラム・タム・タガーの歌です。かっこいいですよっっ…!!!

youtu.be

 

④はぐれもの

彼は、「あまのじゃくな性格」(キャラクター|『キャッツ』作品紹介|劇団四季 (shiki.jp)より)。みんなが同じダンスを踊るときなども一匹だけ別のことをすることが多いです。当然目がいきます。かったるそうに座っている姿がまたかっこいいんですよね~~

 

おまけ:観客を巻き込むパフォーマンスがあるらしい

コロナ以前はラム・タム・タガーが観客をステージに連れて行って、ダンスを真似させたりからかったりする、通称「連れ去り」というパフォーマンスもあったと複数の知恵袋的サイトでみかけました…。

話は変わりますが、今は解散したヴィジュアル系バンドJanne Da Arcが好きな筆者。ヴァンパイアという曲もライブでは観客を巻き込んだパフォーマンスをしており、これに強い憧れを抱いていました。そのため、「連れ去り」の情報を知って、

『「連れ去り」って「ヴァンパイア」みたい!見てみたい、されてみたい!』という気持ちになりました。

観に行ったときは、ラム・タム・タガーの曲中「連れ去り」はなかったものの、ラム・タム・タガーが客席に降りたタイミングはありました。筆者の席は2階で見えなかったのですが、何かしら観客に構ってくれていたのでは?思っています(情報求む)。

次回観に行ったときは、1階の前の方の席に座ってどんな風なのか見たいです!

 

まとめ

「キャッツ」2回目の観劇をもくろんでいます。同じ劇を複数回観たことは今までないのですが、ラム・タム・タガーの魅力に取りつかれて、また会いたいよ~(観たい)と思ってしまうのです。

たそがれられる、京都寺院の庭園

1人で京都旅に行きました。その目的の大きな一つは、お寺の庭をみてゆっくりたそがれたい、そして考え事をしたいということでした!

このブログでは

・どこでたそがれてきたのか

・庭を観覧方法の詳細 について記しました。

 

たそがれた寺院の庭

南禅寺「滝の間」

南禅寺 滝の間 | 庭園紹介 | 植彌加藤造園 -京都で、日本庭園をはぐくむ- (ueyakato.jp)

上記に「滝の間」から見える庭の写真が貼ってあります。

「本坊」の受付(玄関)を上がった、すぐ右手のところに「滝の間」はあります。

ここの特徴は、庭に小さな滝が流れているところ!そして、それを囲む緑もすごく落ち着く雰囲気なのです。水の流れを観ることが好きなので、ここで滝の流れを見ながらたそがれたいな~と思い、お抹茶代を払って「滝の間」に入りました。

 

「滝の間」から庭を見るには?

・「本坊」の観覧料と別途のお抹茶代を払うと「滝の間」に入ることができ、お抹茶とお菓子をいただきながら庭を近くで見ることができるという仕組みです

・料金は500円

・料金を払った後、「滝の間」で待っているとお寺の方がお抹茶、お菓子を持ってきてくれます

・ちなみに、私がいただいたお菓子はきな粉味の最中でした(最中に「南禅寺」と書いてありました。)。とてもおいしかったです。

 

滝を見てお抹茶、和菓子をいただきながら、物思いにふけるのはすごく京都っぽくて?、贅沢な時間でよかったです。

南禅寺「本坊」自体に観覧料を払って観覧をする方は何人もいたのですが、「滝の間」にお金を払った方は筆者と入れ替わるタイミングで来た方、1人のみでした。他の寺院のお庭と比べて知名度が低いのかなと思いました。

確かにこのお庭、派手さはないかもしれませんが、滝が見られるし、緑にも癒されるしすごく素敵なお庭だと思いました。筆者は存分に、たそがれ考え事ができました(といっても10分くらいですが)。穴場かもしれません…

本坊 :: 南禅寺 (nanzenji.or.jp)

↑このページの最下部に説明が少しあります。

 

②金地院庭園

南禅寺の勅使門からだと徒歩2分の近さの寺院です。外から見えた紫陽花がきれいで、たまたま入りました。

 

庭を見るには?

通常の観覧料のみで庭を見ることができます

・料金は500円(特別観覧料もありますが、庭は一般観覧料のみで見ること可能)

 

観に行ったときは観光客がほかにいませんでした。広い縁側のようなところから庭を眺めることができ、のびのびと庭を見ることができました

南禅寺 金地院庭園 江戸初期に作庭された鶴亀蓬莱庭園の代表格(京都府)-庭園ガイド (garden-guide.jp)

筆者はただたそがれていただけで知識がまったくありませんが、このお庭の特徴などは上記から知ることができます。

 

 

建仁寺の「潮音庭」 

京の涼さがし │ そうだ京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)

この「潮音庭」は写真を観たことのある方も多いんじゃないでしょうか?

青葉と杉苔で包まれたお庭です。庭を四方から眺めることができるのも特徴なお庭ですが、さすがJRのポスターに使われているお庭、常に四方のどこかからは庭を写真撮影している方がいるという状況でした。

 

庭を見るには?

観覧料600円(一般)で見ることができます

 

どの角度から見てもそれぞれの美しさがあり、濃い緑が美しいお庭でした。庭を囲む空間のひとつが広めの和室なのですが、ここでは少したそがれることができました。しかし、このお庭は、たそがれるには少し人が多いかなという印象です。ですが、非常に美しい庭で癒されるし、もちろん見る価値はあると思いました。

 

まとめ

京都の寺院のお庭でたそがれるなんてすごい贅沢なことをしてしまった気分です。たそがれがい?がありました~。今回訪問できなかった庭もまだまだあるので、また行きたいです。

水野勝さんに「だいすき」、「照屋さん」と言われるお米のCM「愛ひとつぶ」

母から、「勝(さん)がお米のCMに出てるのを観たよ、白い服着ててかっこよかった」と気になる情報を聞きました。調べたら、その映像がYouTubeでも見れました。以下、リンクを貼っておきます。

 

 

youtu.be

 

 

「愛ひとつぶ」CMを観た感想

まず全身白いお米コーデの水野勝さん。爽やかで、かっこいい。やはり学ランでないと印象が違いますね。

 

そしてこのCMの内容ですが、

(※ネタバレを含みます!まだ見ていない方は上の映像を先に見てくださいませ)

 

勝さんは、「愛ひとつぶ」の中の一粒(映像を観たらどういうことかわかります)の話し相手役?なんですが、

一粒のことを、「とっても地元想い」と褒めた後に、「だいすき」と言っています。

さらに、そう言われ顔を赤らめた一粒に対して、「照屋さん」と言っています…。

えっ何これ!思っていたのと違う!水野勝さんの正しい使い方!!!

 

特に好きなところが、「00:00:08」「だいすき」の後の表情です。よすぎます。「だいすき」と言うことに抵抗のない、ちょっと余裕のあるお兄さん。こちらこそ、こういう水野勝(この方のこと、フルネームで呼び捨てにしてしまいたくなるんですが共感する方いらっしゃいますか?)のことが、「だいすき」です!ありがとうございます。

 

水野勝さんからの「だいすき」、そして「照屋さん」を供給してくれるこのすばらしいCMですが…一点つっこみたい箇所があります

それは、一粒が水野勝に「だいすき」と言われて、顔を赤くしますが、それは至極当然だということです。あんなかっこいい水野さんに「だいすき」と言われたらそりゃあ赤面するでしょう!!! 水野さんが言うように、一粒が「照屋さん」、なのではないです。

水野勝さんから、発せられる、「だいすき」だから一粒は赤面するのですよ…(*と筆者は解釈しています)。

いつも白い、お米でさえ赤面させる威力を持っているのが、さすが水野勝といったところでしょうか。

 

「愛ひとつぶ」CMに起用されることの意味

もうひとつ思ったことが、水野さん、このCMに起用されたことがすごいということです(誰目線?)

「愛ひとつぶ」は味だけではなく、「地元想い」だとこのCMで言っています。愛知県のブランド米だそうです。

2022「愛ひとつぶ」水野勝 メッセージ - YouTube

 上記の動画で水野さんが言っていました。

企業としては、地元に密着した「地元想い」を体現している人にこのCMをオファーしたいと考えるのではないでしょうか(私ならそうします)。

水野勝さんは名古屋を拠点にした男性グループBOYSANDMEN、通称ボイメンを卒業した後も、あえて東京へは進出せず名古屋で活動を続けています。地元想いを貫く水野勝さんだからこそ、このCMに起用されたのあれば、彼の姿勢、活動が評価されているということなのですごい!としかいいようがありません。さすが、かっこいい(*憶測ですが)。

 

まとめ

YouTubeで映像は見ましたが、たまたまTVで流れてきたっていうのを体験したいですね。これから構えながらテレビを観ます。そして今後、うちのお米が切れたときには「愛ひとつぶ」買います…。

劇団四季「キャッツ」初心者がすすめる、ちょうどよかった事前準備

初めて、劇団四季「キャッツ」を観に行きました。

映画なども見たことがなく、まったく「キャッツ」の情報を知らなかった筆者。

このブログでは、そんな「キャッツ」ド初心者の筆者が体感した、初心者がキャッツを楽しむためにしておくといいこと2つを書いています。

 

            いろいろな模様の猫のイラスト

 

 

「キャッツ」を観に行こうと思ったきっかけ、知っていた情報

「ライオンキング」を観に行った際、劇場に貼ってあるポスターで「キャッツ」が今度上演されることを知りました。「ライオンキング」の観劇が楽しかったこともあり、名前しか聞いたことのない作品ですが、観に行くことを決めました。

しかし、その時点で「キャッツ」について持っていた知識は、猫が出てくる、有名な作品ということだけ。

まったく何も知らないのでは劇をめいいっぱい楽しめないのでは!?と思い、自分なりに何を知ったら楽しめるかを考えて、情報を調べることにしました。

 

「キャッツ」初心者の事前準備

筆者が「キャッツ」を観るにあたって事前準備として行ったことは以下の2つ!

①キャラクターの名前と特徴を、だいたい覚える

②ストーリーをおおまかに知る

 

「キャッツ」の内容を全く知らない方にはキャラクター、ストーリーをかるく知っておくことをお勧めします(耳から入ってくる情報に弱い方、耳の聞こえにくい方は特に)。

①のキャラクターに関して言うと、

登場する猫の名前は、響きに馴染みがなく、複雑なために聞き取りづらいもの(「スキンブルシャンクス」、「マキャヴィティ」などの横文字系)がほとんどです。全く知らないと誰が誰か理解して観ることが困難だと思います

キャラクター|『キャッツ』作品紹介|劇団四季 (shiki.jp)

上記の公式HPだと、キャラクターの名前と特徴、そして写真が載せてあるので、覚えるのに便利です。

 

②のストーリーに関しては、

あらすじを知っておくと、キャラクターたちの歌を聴いているときに歌詞が聞き取りやすくなる(=どういう場面なのかがわかる)という利点があります。最低でも作品のキーワードである「ジェリクルキャッツ」だけでも覚えておくだけで物語の理解のしやすさが違うのではと個人的には思います。 ↓

ストーリー|『キャッツ』作品紹介|劇団四季 (shiki.jp)

 

まとめ(ちょうどいい!情報の調べ具合でした)

以上、いたってシンプルな初心が行ってよかった事前調べ2つについてでした。筆者は以上の情報を前もって知っていたことで、初めて「キャッツ」を観た際、物語についていくことができました。そして、ストーリーについてあらすじしか見ていなかったので、物語の展開に新鮮に驚くことができました。非常にいい塩梅で初めての「キャッツ」を観ることができたな~という実感です。よろしければお試しください。